FODプレミアム解約の方法や注意点について知っておこう!

auビデオパスをテレビで見る方法|テレビで見る時の5つの注意点

「auビデオパスをテレビで見る方法を知りたい!」
「何を用意すればいいの?」
「テレビで見る時の注意点も知りたい」

なんてお悩みのあなた!

今回はauビデオパスをテレビで見る方法について、あらゆるVODサービスを比較するVODフリーク編集部が、

  • auビデオパスをテレビで見る!対応機種は?
  • auビデオパスをテレビで視聴する5つの方法!
  • auビデオパスの画質はTVで変更できる?

といった点から、auビデオパスをテレビで見る方法の全てをどこよりも分かりやすく解説。

auビデオパスをテレビで見る!対応機種は?

auビデオパスの作品を大きな画面のテレビで楽しみたい!と思っている人も多いのではないでしょうか。

テレビでauビデオパスの動画を見るためには、

  • ビデオパスのアプリ
  • インターネット回線

が必要となります。

そして、アプリを入手、起動、操作するために、以下の6つのデバイスのうち、いずれかが必要となります。

  1. Apple TV
  2. Smart TV Box もしくは Smart TV Stick
  3. ケーブルプラスSTB、ケーブルプラスSTB-2、auひかりテレビサービスで提供中のセットトップボックス「STW2000」 
  4. Google Home
  5. Chromecast 
  6. Panasonic TV(VIERA)対応機種、SONY Android TV(BRAVIA)、SHARP Android TV(AQUOS)、Amazon Fire TV 、Amazon Fire TV Stick

auビデオパスの無料期間は利用しましたか?30日間無駄にせず有効活用する方法はこちら

https://twitter.com/misamisaWAdansi/status/1235867573469634561?s=20

20万以上の作品。Re:ゼロ、韓ドラ、鬼滅、パラサイトなどはU-NEXTで見よう。31日間お試し完全無料、すぐ解約もOK。↓

\U-NEXTは31日間無料で見放題。詳しくは公式サイトで/
U-NEXTを31日間無料で使う

虹プロ、SAO、しゃべくり、コナン、ハリポタなどはhuluで2週間完全無料で見よう。もちろんすぐ解約OK。↓

\huluの公式サイトをチェック↓/
huluを2週間無料で使う

 

auビデオパスをテレビで視聴する5つの方法!

では、auビデオパスをテレビで見るためには、具体的にどのような方法があるのでしょうか?

そんなに難しいやり方は必要ないので、お手軽な方法から、iPhoneの人、Androidの人、それぞれに最適なやり方まで5つの方法をみていきましょう。

お手軽方法①PCとTVをHDMIケーブルで接続する

  1. まずHDMIケーブルを用意します。
  2. 多くのパソコンにはHDMI端子がついているので、これを使ってテレビと接続します。
  3. テレビ側の設定をして、パソコンの画面がテレビに映るようにすると、パソコンでauビデオパスの動画を再生するだけで、テレビで視聴可能になります。

難しそうに感じる人もいるかもしれませんが、HDMIケーブルさえあれば、テレビで見ることができるようになるので、お手軽な方法です。

お手軽方法②スマホとTVをケーブルで接続する

次にスマホとTVを接続する方法です。

スマホの種類によって、用意するケーブルが違ってきますので、それぞれみていきたいと思います。

  1. iPhoneの場合 
  • HDMIケーブルとHDMIアダプタを用意し、iPhoneとTVを繋げます。
  • TV側の設定をし、iPhoneの画面がTVに映るようになったら、iPhone上でauビデオパスの作品を再生すれば、TVで見ることができます。

2. Androidスマホの場合(HDMI端子あり)

  • HDMIケーブルを用意し、PCのときと同様、HDMIケーブルを使って、スマホとTVを接続します。
  • TV側の設定をし、スマホの画面がTVに映るようになったら、スマホ上でauビデオパスの作品を再生すれば、TVで見ることができます。

3. Androidスマホの場合(HDMI端子なし)

  • HDMIケーブルと、MHL変換ケーブルを用意し、TVとスマホを繋げます。
  • TV側の設定をし、スマホの画面がTVに映るようになったら、スマホ上でauビデオパスの作品を再生すれば、TVで見ることができます。

Android派に人気!Chromecastで視聴する 

Chromecastとは、TVのHDMI端子に接続して、動画、音楽、ゲームを楽しめる小型の端末です。

  1. まずスマホにChromecastのアプリをインストールします。
  2. Chromecastの本体をTVに接続します。
  3. TV側の設定をし、スマホの画面がTVに映るようにします。
  4. セットアップ画面が出てくるので、スマホのChromecastのアプリを立ち上げます。初期設定を完了するとTV画面で見ることができるようになります。

Androidのスマホの人にとっては、Chromecastのアプリの種類も多く人気の方法です。

iPhone派に最適!Apple TVで視聴する

「Apple TV」とはテレビのHDMI端子に接続するだけで、映画やドラマを楽しめるセットアップボックスです。

初めにApple TVのApp Storeで「ビデオパス」アプリをインストールする必要がありますが、ログインして簡単にTVの大画面でauビデオパスの作品を見ることができます。

Apple TVはiPhone使用者に最適な方法です。

auユーザー必見!STW2000で視聴する

「STW2000」はauひかりテレビサービスを視聴するための月額レンタルのセットアップボックスです。

auひかりサービスに加入していないと、借りることのできない機器になるので、視聴できる人が限られてきます。

もちろん「STW2000」でビデオパスの視聴もできるので、auひかりテレビサービスに加入している人にとっては、問題なくTVでauビデオパスの作品を視聴できる方法です。

auビデオパスの画質はTVで変更できる?

auビデオパスの画質は「SD画質」と「HD画質」の2種類になっています。

「フルHD」や「4K」には対応してないので注意が必要です。

「フルHD」や「4K」に対応してないなんて画質が良くないんではないか?と思う人もいるかと思いますが、「4K」で見れる作品は数が限られているので、画質としては普通の部類です。

特にスマホなどの小さい画面で見るには何も問題なく綺麗です。

auビデオパスの画質は自分で選べない!

auビデオパスの画質を変更したいと思っても、自分で変更することはできず、通信速度によって、最適な画質に自動で変更するようになっています。

例えば、3G回線で動画を見る場合には、「SD画質」になり、Wi-Fi環境だと「HD画質」になるということです。高画質で見たい場合はできるだけ、Wi-Fi環境で動画を見ることをお勧めします。

auビデオパスを高画質で見たいならアプリでダウンロードしよう!

auビデオパスをどうしても高画質で見たい!という人は、ビデオパスアプリのダウンロード機能を使って、最初から「HD画質」で動画をダウンロードしておくことをお勧めします。

そうすると、通信環境関係なく、いつでも「HD画質」で動画を見ることができるので便利ですね。ダウンロードしておくと、いつでもどこでも自分の好きな時に見れるのでが、嬉しい機能です。

auビデオパスの無料期間を有効活用しよう!

auビデオパスが観られない・画質が悪い時の原因と対処法

ネット環境が悪い

「よく動画が止まってしまう」「auビデオパスだけでなくYouTubeなども同じ症状が出る」といった場合はそもそものネット環境が原因である可能性が高いです。高速の光回線を契約したり評判の良いポケットWi-Fiを契約したりすることで問題が解消される場合もあるようです。

また携帯回線を使用している場合通信制限になっていないか確認してみるのも良いでしょう。

https://twitter.com/t0P1x_/status/1236499242551631872?s=20

端末が対応していない

端末がauビデオパスに対応しているか確認してみましょう。

対応環境は以下の通りです。

モバイル端末 テレビ パソコン

OS10以上のiPhone/iPad/iPad mini/iPad Pro

Android™4.4以上搭載のスマートフォン(一部機種除く)

Android™4.4以降のタブレット(一部機種除く)

ChromeCast

Smart TV Stick

Smart TV Box

STW2000

ケーブルテレビプラスSTB

その他スマートテレビなど

Microsoft Windows 8以降

Internet Explorer 11.0(Windows 8.1以降のみ)
Microsoft Edge(最新バージョン)
Firefox(最新バージョン)
Chrome(最新バージョン)

 

Mac OS X 10.10以降

Safari(最新バージョン)

まとめ

今回はauビデオパスの動画をTVで見る方法を見てきましたが、いかがだったでしょうか?

ずっとスマホの小さい画面で、auビデオパスの動画を見ていると、たまには、大きな画面の迫力ある感じで見たいと思うものですよね!

1つ1つのやり方はそんなに難しくありませんので、自分の状況にあった方法を見つけ、TVの大画面でauビデオパスのお気に入りの作品を見るようにしてください!

もうビデオパスを解約したいなーって人は解約する前にこれをチェック!損をせずに解約する方法を伝授します!

 

最後に、以下の動画サイトを完全無料で登録して、数十万の作品をたくさんみて見ましょうか。。コロナ禍の最高の暇つぶし!!!↓↓ 20万以上の作品。Re:ゼロ、韓ドラ、鬼滅、パラサイトなどはU-NEXTで見よう。31日間お試し完全無料、すぐ解約もOK。↓
\U-NEXTは31日間無料で見放題。詳しくは公式サイトで/
U-NEXTを31日間無料で使う 虹プロ、SAO、しゃべくり、コナン、ハリポタなどはhuluで2週間完全無料で見よう。もちろんすぐ解約OK。↓
\huluの公式サイトをチェック↓/
huluを2週間無料で使う