WOWOWを無料で視聴する方法と見れない時の対処法、無料放送とは

アニメを見逃した時におすすめの配信サービスは?16のサービスをご紹介!

「やべぇ、このアニメ観たかったのに見逃したー!」「ネットで見逃し配信ないかな」と思っている人も多いのではないでしょうか?

今回はそんな時におすすめなVODサービスについてどこよりも詳しく説明していきます!

Netflixでおすすめのオリジナルアニメ28選ご紹介!

見逃したテレビアニメを見逃し配信ですぐにチェックできるサービス17選!

ここからは、アニメの見逃し配信に対応している動画配信サービスを紹介していきます。「見たいアニメがあったのについ忘れてしまった!」こんな経験をしたことがないでしょうか?

動画配信サービスを利用すれば、深夜の時間帯であってもアニメを見逃した際に対応できます。また動画配信サービスによっては、アニメの見逃し配信を無料アプリで楽しむことが可能です。

アニメが原作のドラマを配信している場合もあるので、月額料金や機能だけではなく配信されている作品にも注目する必要があります。それぞれの動画配信サービスの特徴を知って、後悔しない選択をしてみてください。

見逃したテレビアニメ最新1話のみ無料で見るならこちら!

初めて見るアニメを選ぶ際に、視聴しようか迷ったことがないでしょうか?おもしろいのか分からないのに、お金を払ってまで視聴するのはかなり勇気がいることです。

そこで、アニメの1話目の無料配信に対応している動画配信サービスを紹介します。1話目を見るだけでも物語の全体像が分かるので、視聴を継続するのかを決める際に役立てることが可能です。

民間公式テレビポータル・TVer

TVerは、民放キー局5社が合同で立ち上げた動画配信サービスです。民放局がかかわってる影響か、国内作品の配信が多い傾向にあります。現在放送中の一部のアニメに関して、1話を無料で配信中。

最新アニメの見逃し配信にも対応しているので、利便性が高い動画配信サービスといえます。テレビ大阪で放送中の番組が見逃し配信されているので、大阪の番組を楽しみたい人にも向いているでしょう。

視聴環境

  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • テレビ

https://twitter.com/r122xxx/status/1238165488808521730?s=20

 

Gyao

Gyaoはアニメの配信が豊富な動画配信サービスです。1話が無料になっているアニメの数が多く、最新シーズンの見逃し配信にも対応しています。ほとんどの動画を無料で楽しめるため、利用のしやすさが魅力です。

たとえばアニメの見逃し配信ではワンピース、ジョジョの奇妙な冒険といった有名作品に対応しています。最新のアニメを視聴したいなら、Gyaoを利用して損はありません。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • テレビ

スマホで映画を観るのにおすすめなVODサービスは?使い方を徹底解説!

見逃したテレビアニメ最新1話無料・有料で全話見るならこちら!

動画配信サービスではアニメの最新1話のみ、無料で配信しているケースが多いです。しかし一定の時期を過ぎると動画が見られなくなり、話の内容が分かりにくくなる場合があります。

そこでアニメの最新話を楽しめるだけではなく、有料にて過去の話も楽しめる動画配信サービスを紹介。それぞれの特徴について解説していきます。

FOD見逃し配信・フジテレビオンデマンド

FODはフジテレビが運営しているサービスです。月額888円(税別)でアニメはもちろんのこと、国内ドラマも楽しめます。フジテレビで放送したアニメの見逃し配信が多いのが特徴です。

また1か月間なら無料で配信中のアニメを視聴できるので、気になるアニメを全話視聴する際に便利です。「まずは最新のアニメを確認してみたい」と考えている人に向いています。

FODプレミアムの無料期間はどうやったら試したら良い?

テレ朝キャッチアップ・テレ朝動画

テレ朝キャッチアップはその名の通り、テレ朝が運営しているサービスです。テレ朝で放送しているアニメの見逃し配信が多く、特にプリキュアシリーズが多い傾向にあります。

アニメの数自体はそれほど豊富ではありませんが、月額料金を払わなくても利用できる点が魅力。アニメの全話パックを販売しているので、必要な作品だけを購入できます。

視聴環境

  • パソコン
  • スマートフォン・iPad

ネットもテレ東・テレビ東京

ネットもテレ東・テレビ東京では、ポケットモンスターの最新1話の無料配信を行っています。ほかの番組の見逃し配信に関しても、テレ東で放送している番組に集中しているのが特徴です。

登録や月額料金の支払いをする必要がなく、誰でも利用しやすいのが大きな魅力。「フジテレビで放送中の番組の見逃し配信をすぐに見たい」という人におすすめです。

視聴環境

  • パソコン
  • スマートフォン
  • テレビ

ytv MyDo!|読売テレビ公式無料動画

ytv MyDo!では、読売テレビで放送中のアニメを配信中。名探偵コナンといった人気アニメの最新話を無料で楽しめます。

登録や月額料金の支払いも不要なため、動画配信サービスに初めて挑戦する人にピッタリ。読売テレビはアニメの放送枠が多いので、アニメ好きとの相性がいいです。アニメに興味があるなら、試してみて損はありません。

視聴環境

  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット

見逃したテレビアニメ全話・過去のアニメを定額で見るならこちら!

ここからはテレビで放送したアニメの全話や、アニメを定額で楽しみたい人向けの動画配信サービスを紹介していきます。毎月料金を支払うとなると、何だか損をしそうで怖いといったことが少なくありません。

たしかに月額料金が必要になるタイプの動画配信サービスは、番組を見ても見なくても料金が発生します。しかし動画配信サービスに登録しておけば、最新作だけではなく過去の作品も見放題で楽しめるのです。

Hulu

Huluは、アメリカ発の豊富なラインナップが特徴の動画配信サービスです。アニメの数は少ないと思われがちですが、国内で放送中のアニメの見逃し配信にも対応しています。

またHuluでしか楽しめないオリジナルアニメがあるので、アニメ好きに注目の動画配信サービスです。2週間なら無料で利用でき、お試し期間の終了後は月額933円(税別)で視聴できます。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • ゲーム機

Huluのキャンペーンにはどんなのがあるの?割引クーポンはある?知りたい方はこちらをクリック

\huluの公式サイトをチェック↓/
huluを2週間無料で使う

 

paravi

paraviは日本経済新聞社や電通といった、国内企業6社が出資する動画配信サービスです。国内作品を中心に配信しているので、外国の作品の配信は少ない傾向があります。

アニメの見逃し配信も行っているので、アニメを見る時間が取れない人でも選びやすいです。無料期間が30日あるのでゆっくりとお試しでき、月額925円(税別)とリーズナブルな料金になっています。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • テレビ

Paraviを無料で楽しむ方法はある?無料期間は?知りたい方はこちらをクリック

 

\Paraviは2週間無料で見放題。詳しくは公式サイトへ。/
Paraviを2週間無料で使う

 

U-NEXT

U-NEXTはアニメの配信数が多く、最新作から懐かしい作品までバラエティ豊かなのが特徴。見逃し配信はもちろんのこと、90年代のアニメも楽しみたい人に向いている動画配信サービスです。

U-NEXTでしか視聴できない独占配信アニメが特徴で、無料期間も31日間と余裕があります。月額1990円(税別)と高めの料金設定ですが、作品の購入に使える1200円分のポイントが付いてくるのが魅力です。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • ゲーム機

U-NEXTってよく聞くけどどんなサービス?申込方法は?

 

\U-NEXTは31日間無料で見放題。詳しくは公式サイトで/
U-NEXTを31日間無料で使う

 

Netflix

Netflixは外資企業である影響か、国内作品の配信は少ないです。しかし有名アニメに絞っている傾向が見られるので、作品を探す際に迷うことがありません。

また前年に放送したアニメを1度に配信することが多いので、気になるアニメをまとめて見たい人にとっては便利です。月額料金が1200円(税別)と少し高めですが、画質を落とせば800円で動画を見放題にできます。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • 各種プレーヤー

Netflixの作品数ってどのくらいあるの?特徴やメリットは?

 

\NETFLIXは定額で動画見放題。詳しくは公式サイトへ。/
NETFLIXに登録してたくさんの動画を楽しむ

 

dTV

dTVは国内アニメに強く、見逃し配信に対応している作品が多い傾向にあります。特に少年漫画が原作のアニメが豊富で、アニメの実写化作品もそろっているのが魅力です。

数ある動画配信サービスの中でも特に月額料金が安く、500円(税別)でアニメの見放題を体験できます。登録すれば31日間無料で番組を楽しめるので、動画配信サービス初心者に向いているのが特徴です。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • テレビ

dTVでアニメをテレビで観たい!そんなあなたはこちらをクリック!

 

\dTVは31日間無料で見放題。詳しくは公式サイトへ。/
dTVを31日間無料で使う

 

dアニメストア

dアニメストアはアニメの配信に特化した動画配信サービスです。現在放送中のアニメだけではなく、ちょっと懐かしい90年代の作品も多いのが特徴。

作品によってはどこよりも最速でアニメの見逃し配信を行うので、アニメ好きにとっては頼りになります。月額400円(税別)と非常にリーズナブルなことに加え、31日間は無料で楽しめる点も魅力です。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • テレビ

https://twitter.com/mikoto1020dai/status/1162702531245424640?s=20

ビデオパス

ビデオパスは少年漫画が原作のアニメに強い動画配信サービスです。見逃し配信に関しても、少年ジャンプに連載されている漫画のアニメ化作品が目に入ります。

またキッズ向け作品に強いので、家族とアニメを楽しみたい人に向いている動画配信サービスです。月額562円(税別)とお手頃な料金設定なので、気軽に登録できる点が魅力。作品の購入に使える550円分のコインも付いてきます。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • テレビ

auビデオパスの無料期間を有効活用するためには?

 

ビデオマーケット

ビデオマーケットは業界屈指の配信数が魅力の動画配信サービスです。約23万本の動画が配信されているので、飽きずに楽しめる点が特徴といえます。

アニメの見逃し配信がされるスピードが早いため、放映中の作品をすぐに見たい人におすすめです。アニメの配信数が多いので、作品が見つかりやすくなっているのも魅力。月額980円(税別)を支払えば、追加料金を気にせず楽しめます。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット・携帯電話

\ビデオマーケットは初月無料で見放題。詳しくは公式サイトへ。/
ビデオマーケットを1カ月間無料で使う

 

あにてれ・テレビ東京

あにてれは、テレビ東京のアニメの配信を中心にしている動画配信サービスです。あにてれでは一部のアニメが即日で見逃し配信され、予告動画は無料で見られます。

過去にテレビ東京で放送されたアニメについても、作品によっては月額料金を支払い視聴可能です。月額料金は支払い方法によって異なり、自分に合った方法で決済できるようになっています。

  • クレジットカード・キャリア 決済700円(税別)
  • iTunes Store決済750円(税別)

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • テレビ

NHKオンデマンド

NHKオンデマンドでは、主にキッズ向けのアニメの配信を行っています。月額990円(税込)で配信期間中なら、何度でも番組を楽しむことが可能です。

月額料金を支払わなくても、アニメを個別に購入することもできます。最新のアニメだけではなく、英国一家シリーズといった過去の作品も楽しめる点がポイント。気軽にNHKで放送されていた作品に触れられます。

視聴環境

  • アプリ
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • テレビ
 
最後に、以下の動画サイトを完全無料で登録して、数十万の作品をたくさんみて見ましょうか。。コロナ禍の最高の暇つぶし!!!↓↓ 20万以上の作品。Re:ゼロ、韓ドラ、鬼滅、パラサイトなどはU-NEXTで見よう。31日間お試し完全無料、すぐ解約もOK。↓
\U-NEXTは31日間無料で見放題。詳しくは公式サイトで/
U-NEXTを31日間無料で使う 虹プロ、SAO、しゃべくり、コナン、ハリポタなどはhuluで2週間完全無料で見よう。もちろんすぐ解約OK。↓
\huluの公式サイトをチェック↓/
huluを2週間無料で使う