無料でARASHI’s Diary -Voyage-を動画配信やレンタルしているサービス
ARASHI’S Diary -Voyage-はNetflix独占配信となっています!
Netflixは無料体験できる?有料だと月いくらかかるの?しっかりと説明していきます!!!入会していますぐVoyageを観ましょう!
この作品のネタバレなし/ありレビューを読みたい方はコチラでジャンプ↓
20万以上の作品。Re:ゼロ、韓ドラ、鬼滅、パラサイトなどはU-NEXTで見よう。31日間お試し完全無料、すぐ解約もOK。↓
虹プロ、SAO、しゃべくり、コナン、ハリポタなどはhuluで2週間完全無料で見よう。もちろんすぐ解約OK。↓
Netflix独占配信!ARASHI’s Diary -Voyage-その内容とは?
2019年12月13日金曜日、20周年のツアーも終わり活動休止まで約1年となった国民的アイドルグループの嵐が突如Netflixで彼らのドキュメンタリーを全世界に配信すると発表しました。2019年末にようやくSNSを解禁した嵐ですがNetflixでの配信は大きな衝撃となりました。日本中で注目を集める中、2019年12月31日17時に配信が開始されました。
また、2/29(土)17:00より第四話「ずっと5人で」が配信されましたので今回はネタバレなし、ありの両方から感想を書いていきたいと思います!
NETFLIXオリジナルドキュメンタリーシリーズ
『ARASHI's Diary -Voyage-』#4 は2月29日(土)に配信開始!※#3 同日配信開始
Episode 4 of ARASHI's Diary -Voyage- is out on Saturday, February 29! Only on @Netflix @NetflixJP#嵐 #ARASHI pic.twitter.com/vamNhkaViH— ARASHI (@arashi5official) February 25, 2020
エピソード4がついに公開!内容や感想は?
エピソード4のタイトルは「ずっと5人で」で時間は30分です。
Netflixの作品数はどのくらい?他のサービスと何が違うの?知りたい方はこちらをクリック!
あらすじ
前回のエピソード3のネットでの反応をまずは振り返ると…
https://twitter.com/aetikasim/status/1233807524559650816
まず感想で目立ったのは、大野くんのダンスへのあくなき向上心や努力への賛辞でした。その姿勢、向き合い方、ずっとジュニアの頃からこの姿勢を貫いてきたのだろうなとそのストイックさに感動した人も多かったでしょう。
そして3話と4話が同時配信だったこともあり、イッキ見した人も多かったようですね。
Netflix「ARASHI's Diary -Voyage-」
第3話 でも 僕らは
第4話 ずっと 5人で観ました。
ネトフリ見るたびに泣いてる…
ありがとう。
大好きだよ、嵐!!!!!— しーば (@ara_sheba) February 29, 2020
今回のエピソード4のタイトルは「ずっと5人で」。
タイトルだけでうるっときてしまいますね。ここまでのタイトルは全て「5×20」楽曲内の歌詞からとられているものであり、前回の相葉くんの最後のコメントからつながっているタイトルはこの作品を作っている人たちのセンスの良さを感じられます。
さてアニバーサリーライブ「5×20」の初回公演場所である、札幌に前日入りしたところから物語は始まります。本番前日、それぞれ嵐のメンバーはどんなことをしているのか、その様子が描かれています。ライブ前日のメンバーの様子はなかなか見ることができないのでファンにとってはとても貴重な映像かもしれません。
そして今回の主人公は5人全員。嵐全員のストーリーとなっていて、メンバーの誰かにスポットを当てるというよりもライブにスポットが当てられているといった印象。
それでもやはり松本くんが総合演出を担っている部分もあり、ライブ前日は松本くんが出てくるシーンは多いです。松本くんの睡眠シーンは「おおお。まじか。」と唸ってしまいます。
そのあとは、ライブ当日本番ぎりぎりまでメンバーがどのように過ごしているのか、リハーサルの様子、そして本番へと物語は進んでいきます。本番では1人1人のMCのシーンもあり、ライブに残念ながら行けなかった人には絶対に見てほしいシーンも目白押しです。
またいままでライブDVDやその特典を見たことのない人にとっては特に新鮮なものかもしれません。
ライブが始まったからこそ感じられるメンバーの息遣いなど、より近くで感じられる映像があるのも今回のエピソード4の特徴です。
ネタバレなし感想
「ずっと5人で」。
今作品の中で、あるメンバーのコメントは必須です。この「ずっと5人で」のタイトルに込められた想いをうかがい知ることができます。
ストーリーの進行はあらすじにも書いた通り、札幌の前日入りからライブ2日目までの3日間が主に描かれています。エピソード3までをみた人にとってみれば、「お、ようやくライブまできたか」といった印象でしょうか。ただ、観ている私たちとは違い、メンバー・スタッフは本当に膨大な時間と努力を重ねてあの舞台に立っているのだということを改めて感じさせてくれる内容になっています。
そしてその前日の様子の際、メンバーの表情などにフォーカスしたシーンもあるのですが、そこからも想いが垣間見えるシーンがあります。誰のどのシーンかはみてのお楽しみ。見る人によって感じ取り方もかわってくるかもしれませんね。
恒例のライブ開始前の円陣からライブのダイジェストまで嵐のライブの一端を体感できます。その中で、今までのライブDVDの特典などの映像と違うのはやはりドキュメンタリーであるということでしょうか。よりメンバーの近くで、リアルな映像構成となっています。観客の目線、メンバーの目線、舞台の横からの撮影、裏側からの撮影など様々な角度からの映像がありとても新鮮です。さらに少し素人っぽく撮影することでより嵐との距離感の近さを感じることもできます。
またライブでは各メンバーの嵐への“愛”を感じることができます。自分たち自身のグループ、そしてお互いにとっての4人という存在。もちろんファンあっての嵐だといつも言ってはくれますが、ファンにとっては5人がいるからこそ嵐なのであって、その5という数字の持つ意味を考えさせてくれるシーンがあります。
さらにライブ終了後には、恒例の?(笑)、嵐らしいわちゃわちゃも。完全オフショットといった感じで自然体な嵐のその仲の良さには誰しもが思わず惹かれてしまいますよね。芸能界という荒波の中でも、20年間もその仲の良さを見せ続けてきてくれた、という表現は正しくないかもしれませんが、仲の良い5人はやっぱり素敵だなと感じる、そんなライブ終了後の楽屋裏の様子も描かれています。
ネタバレあり感想
今回はアニバーサリーライブ前日からライブ2日目が終わるまでのドキュメンタリーとなっています。
“様々な想いを胸に 5人はツアーに臨む”
作品が始まって1分40秒。5人の背景にうつるテロップ。
この「様々な想い」は所々でメンバーの表情や話から垣間見えていますが、
これからのvoyageにとっても重要な言葉になりそうなワンシーンでしたね。
さて今回のエピソードでのポイントは「5」という数字でしょうか。
まずは印象的だった「5×20」のライブ中のMCでの櫻井くんの言葉がこちら。
不思議なもので20というところのすごさというよりは
横の5の数字の変わらない意味の大きさを痛感する僕にとっては5が数字が変わらず、数字の持つ意味が変わらずやれてこられたこと
財産だなと櫻井翔
「横の5の数字の変わらない意味の大きさを痛感する」
この櫻井くんの言葉には、ライブを見に行ったファンは感動したことでしょう。もちろん私もそのうちのひとりです。ジャニーズでは近年、メンバーが減ったり退所したり一時静養したりというグループが多くみられ、元の人数のまま活動を行えているグループは決して多くありません。そのような中で、デビューから苦しい時期を経て日本のトップアイドルへと成長した嵐は「ずっと5人で」20年間も活動できている、活動してくれていたことが素晴らしいということを改めて、ファンの側からも痛感させられます。
そしてそのあとの二宮くんのMCもとても印象的でした。
「この5人で20年やってみてどうでしたか?」という質問が僕は大嫌いです。
「じゃあお前にわかるのか?」と心の中で言ってから答えています。
このメンツでやってこれたという財産は軽々に口に出したくない
二宮和也
「このメンツでやってこれたという財産は軽々に口に出したくない」
まさに二宮くんから言わせてみればそうなのでしょう。この言葉から二宮くんの嵐への熱い情熱、自分の仕事へのプライド、色々なものが垣間見えます。昔からライブ時のMCでは茶化しながらも熱いコメントを放つ、二宮くんらしさが出ていましたね。このMCは2019年秋からの「5×20」に行った際には聞くことができなかったので、2018年のライブに外れていけなった人にとってはありがたい映像だったかもしれません(私がその1人です)
また今回のエピソードは櫻井くんの寝起きシーンにやられたファンも多いのでは?
夢の中でも松潤がプロテインいっぱいこぼすし。
寝てた?ずっと嵐だよ。
夢も嵐、起きても嵐。
しあわせ~櫻井翔
このシーンは実は櫻井くんが寝ている目の前で二宮くんがゲームをしているというシーン。
櫻宮の絡みは比較的多かったかもしれないですね。
そして何より、私たちもあなたのそのコメントが聞けて幸せです。翔くん。
お宝といえば、最近恒例になりつつある?酔っぱらった大野くんの可愛さ。
しかしその酔っぱらった中でも大野くん、そして一緒に飲んでいた相葉くんの心の中が垣間見えるシーンがありました。
これはうちらの一生もんのツアーだよ (大野智)
これから一瞬一瞬を大切にしないと(相葉雅紀)
一瞬はわちゃわちゃシーンにみえますが、何度かエピソード4を見返すと、涙がにじみ出てくるシーンです。うちら(嵐)の一生もんのツアーでもありますし、それはファンにとってもそうですよね、この時は周りのスタッフも活動休止の事実を知らないこともあり、そこに一緒にいた松本くんはあえて感傷的にはならず、一歩ひいたところから見ていたのかもしれませんね。松本くんの大人な対応も光っていたシーンでした。
5人それぞれの個性が所々に垣間見える素敵なエピソード4。上記以外にも自分のお気に入りシーンをぜひ見つけてくださいね。
エピソード5はいつ配信?タイトルは?
エピソード5が待ち遠しい人も多いと思います。次回のエピソードはいつなのか調べてみました。
ARASHI’s Diary -Voyage-は毎月不定期にNetflix独占配信
ARASHI’s Diary -Voyageは毎月不定期で配信されるようです。配信時期がわかったらお知らせします!
Twitterでの反応は?
松潤がプロテイン床にこぼしてる夢見て「夢の中でも嵐、起きても嵐、全部全部嵐だ〜」って言う翔くんに「幸せだね」って言うニノ、翔くんの「うん幸せ〜」に笑い合う2人。すっごく素敵な空間だなと思った。#voyage
— 儚 (@v9mj5TmDABMpUPU) February 29, 2020
Voyageを見てるからライブを構成することは思ってるより100倍いやそれ以上大変なことが分かってて、それが国立になるといつもとは違うから更に大変で嵐さんは色々準備してくれてるから国立は絶対にやって欲しくて…………
もう結果的に言いたいのはお願いだからコロナ消えてくれ— あ ず き 🪐 (@arashi_azkiiiii) March 8, 2020
https://twitter.com/_egba1103/status/1236329499588845574?s=20
みなさん改めて嵐の凄さ、に感動しているようですね!
次回配信が楽しみに待ちましょう!